今年の夏はほんとうに暑かったです(まだまだ暑いです)。ここ数年の過酷な夏はいつもよりエアコンの冷房運転時間が長かったり設定温度を低くしたり例年よりエアコンを酷使しているケースが増えているようです。あまり知られてませんがエアコン内部の汚れが激しくなると空調の性能低下やカビによる健康面への悪影響以外に室内機からの水漏れ被害とういものがあります。外に排出するべき結露水の排水経路が汚れで詰まってしまって行き場がなくなった水が室内機側で滴り落ちるのです。度合いにもよりますが発見が遅れれば床材などの汚損破損や階下への水漏れ賠償事故に発展しかねません。毎年~3年毎くらいを目安にエアコンクリーニングを実施することでそれらを予防することができます。(使用状況により個体差ありです)汚れが激しくなって慌ててエアコンクリーニングを依頼するのではなく、定期的に綺麗にしておくことをお勧めいたします。