ご在宅のハウスクリーニングにおいてお客様が気にされる事のひつに作業の所要時間があります。

弊社での主なクリーニングのおよその所要時間は以下の通りです。

浴室 早くて1時間半 かかって3時間

キッチン 早くて2時間 かかって3時間

レンジフード 早くて1時間 かかって2時間

トイレ単体 早くて1時間 かかって1時間半

洗面台 早くて30分 かかって1時間

落とせる汚れは落としました!となるまで追い込むのにかかる時間になります。

ここで言う落とせない汚れとは?

〇汚れの下層や部材の表面に経年劣化による変色や腐食が有り、汚れのように見えるが物理的に取り除けないもの。

〇カビや水あかの色素が部材に染み込んで染まっており、強アルカリ剤をもってしても汚れの色素が抜けないもの。

〇落とせる汚れではあるが無理をすると部材の経年劣化によりコーティングや表面の素材が汚れと一緒に剥がれる、または傷つける恐れがあって深追いできないもの。

これらが考えられます。

因みに上記の所要時間の「かかって(時間が)」はある一定以上(数年分)蓄積された汚れを落とすのにかかる時間の目安です。

「早くて」は元々の汚れの度合いが軽いケースか、半年~1年前後以内に弊社か他社様でしっかりとしたクリーニングを実施されてるケースになります。前回のクリーニングで深い汚れを除去しているので当然作業時間は短縮されます。

スポットでも初回より2回目、3回目以降は作業時間が早まるのは上記のような理由です。また作業の所要時間は汚れの度合い以外にも様々な理由により一定とは限りませんが、よほどな事がなければ上記の時間で収まります。ご参考にしていただければ幸いです。