いつも現場のお客様にエアコンクリーニングは何年毎にやればいいの?とご質問をいただきます。
少し前までは、いろいろな使用条件によってかなりの個体差がありますが2~3年か3~4年に一度くらいですかね~とお答えしてました。しかしここ数年は事態が変わりました。厳しい暑さが続き、ご家庭での冷房運転時間が激しく増えている印象です。今までにないくらい夜中や朝方も暑いので在宅中は結局24時間エアコンつけっぱなしですというお宅がほんとうに増えてます。我が家も右に同じです。それによって1年で驚くほどカビだらけになっているエアコンがとても増えているということを現場で目の当たりにしています(エアコンのカビは主に冷房シーズンに発生します)。なので最近では前出のご質問には、ここ数年は毎年クリーニングしたほうがよいエアコンが増えてますとお答えするようにしてます。ただし、エアコンはお宅によってもまた同じ家でも部屋によって使用条件がまったく異なることも多く全部が全部毎年クリーニングしなければいけないとは限りません。弊社では個体によって前回のクリーニングからの年数(または取り付けてからの年数)によるその時の汚れの度合いから、その機械に何年毎のクリーニングが適しているかを親身になって考えアドバイスをさせていただいております。頻繁にクリーニングするにこしたことはありませんがコストがかかる事ではありますので、たいして汚れていないのに毎年のクリーニングを勧める業者がいたとしたらそれを鵜呑みにしてはいけません。